本日のランチはバジルパスタです

私は普段昼ごはんを食べないんですが、今日は何となくパスタが食べたくなりました。グルテンもなるべく摂らないようにしているんだけど…ま、いっか(^^)

ということで、本日のランチは自家製バジルペーストのパスタです。

実はこのバジルペーストは、ちょうど1年前の2023年8月に作りました。

開けるとこんな感じ。バジルのいい香りがします。

無農薬のバジルの葉がたくさん手に入ったので、生クルミをFPで細かく刻んで、イタリア産パルミジャーノ・レッジャーノの塊チーズをおろし金ですりおろして加えた、こだわりの一品です。

今日はオーガニックパスタに自家製ベーコンを和えて。家族も美味しいと喜んでくれて、完食御礼でした。

はい、大丈夫です! ポイントは微生物を侵入させないことなんです。

この方法は遡ること18世紀、イタリアの生物学者スパランツァーニが、肉汁を加熱した後に密封すると腐敗が起こらないことを発見したことに始まります。さらに19世紀ドイツの生理学者シュワンも、腐敗した肉汁には微生物が増殖することを発見しました。

ヨーロッパでは瓶詰は今もとてもポピュラーな保存方法の一つです。

保存用の瓶はあらかじめ消毒しておきます。バジルペーストを作ったら、アツアツのうちに保存瓶の縁までいっぱいに入れ、蓋を固く締めます。

そのあとさらに瓶の中の空気を脱気します。熱湯を利用する方法とオーブンを使う方法がありますが、私はいつもオーブンです。余熱なし120度で45分加熱、粗熱が冷めるまで放置、最後に冷蔵庫にしばらく入れることもあります。蓋が凹んだら脱気完了!

脱気後は冷暗所(常温)で1年以上保存することができます。

もし無農薬の野菜など質の良い食材がたくさん手に入ったら、長期保存にもトライしてみてはいかがでしょうか?

この方法で湯剥きトマトやほかにもいろいろストック可能です。もちろん、腐敗知らずです(^^)